こんにちは、Ruby(@TasogareRuby)です!
皆さんは自分の人生をどのように過ごしたいですか?
また、夢や目標はありますか?
・年収1億円稼いでフェラーリを乗り回す?
・結婚して家族と一緒に幸せに過ごす?
・海外旅行に好きなだけ行く?
どれも、夢があって良いですね。
こういった話をするのが僕は大好きなんですが、最近はあまり聞かないですよね。
子供の時はみんな目を輝かせながら夢や目標を語っていたのに。
今となっては、夢や目標を語ると現実を見ろと言われる。
そんなことしてたら、本当に叶う夢も遠ざかっちゃいますよね。そりゃ。
今回は、20代の生き方として「僕の理想の生き方」について書いていきます。

旅をしながら生きる!
会社を辞めてからはやりたいことしかやらないでおこう!と意気込んだものの、やりたいことが見つからない日々を送っていたぼく(23)
そんな中いつも通り読書していたら、1冊の本の中からやりたいことを見つけることになった。
僕の目標は「20代のうちに旅をしながら生きる」を達成すること。
周りからバカにされても、不可能だと一蹴されても、僕は絶対にこの夢を叶える。
ワークアズライフへの憧れ。
この目標を立てたのは、ワークアズライフへの憧れからかもしれない。
今までの考え、「ワークライフバランス」とは、生活と仕事の分けて生きる考えだ。 一日に置いて、”睡眠”、”仕事”、”生活”と三つがバランスを取り合って暮らしてきた。
睡眠以外の時間全てが、仕事であり趣味であるという概念である。
ワークライフバランスとは睡眠・仕事・生活のバランスを取っている事を言うんだけど、ワークアズライフはその仕切りもすべて取っ払っちゃったもの。
遊びも趣味も仕事もすべて一緒でいいじゃんっていうのがワークアズライフである。
気が付いたら僕は、ワークアズライフにかなり憧れを持っていて、
仕事も趣味も全部一緒に出来たら良いな~なんて考えてた。
その結果、たどり着いたのが「旅をしながら生きる」という夢だ。
旅(趣味)をしながら仕事をするなんて、一般企業に勤めていたら絶対に無理だ。
ただ、ワークアズライフなら可能だと気付いたのである。
「仕事は仕事」、「趣味は趣味」みたいに区切る違和感
ていうか逆になんで仕事と趣味と遊びと…分けないといけないの???
って思っちゃったりするんだよね。
全てひっくるめちゃえばいいのに、なんて思っていた。
だから、会社で働いている時はストレスが半端なかった。
なんで、こんなに拘束されないといけないの?なんで残業しないといけないの?
なんで上司と飲みニケーションしないといけないの????
会社で生きていく上で必要なことかもしれないが、僕にとっては不必要だと思うし、自分自身変わったことをしたい。というか根本的に人に合わせる協調性が僕にはない。
無いというか分からないのだ。
だから僕は、趣味も仕事も全部ひっくるめて一緒にしちゃいたいなって思った。
その方が楽しそうだし、自分に合っているような気がする。
昔は会社員で定年まで働いて、家族と暮らして。っていう理想像があったけど、ガラッと変わって、今はとにかく旅をしながら生きてみたい気持ちが芽生えた。

夢の実現にはフリーランスしかない。
そのためには、フリーランスになるしかない。
企業に勤めながらだと絶対に出来ないからだ。時間が無い。
さらに言えば、世界中旅しながら働くには、PC1台で稼ぐことができないといけない。
向こうで働くっていう手もあるけど英語ができないと無理だからね。
今の社会インターネットっていう便利なもんがあるからそれ使いながら稼ぐ。
自分の体ではなく、頭で稼ぐ。大好きなスタンスである。
考えると考えるほどワクワクする。
ここまで書いてきて少し恥ずかしくなってきているけど、こういうことを考えると考えるほどワクワクする。
世界中飛び回りながら仕事をしている自分を想像するとヤバい。
ある日はヨーロッパでチーズを食べながら仕事をする。
ある日は香港の屋台でつまみながら仕事をする。
あー最高すぎる。どうしよう。
ワクワクするけどこうやって書くと恥ずかしい。うひょー。
終わりに
20代のうちに達成する。フリーランスになって、海外を旅しながら仕事もする。
これが今の僕の夢である。
半永久的にずっと海外を飛び回りながら仕事をして暮らすってよりかは、中期でいいからそういったことを経験したい。超楽しそうじゃん。
っていうことで、そんな生き方をするために今日も僕は頑張ります。