発達障害

【発達障害】人と話すことが怖い原因は、相手を傷つけてしまう可能性にあった。

西区のお店でヘンテコ店長をやっているRubyです。
最近、また人と話すことに対して漠然とした恐怖や不安を感じてしまうことが多くなりました。
人と関わったり話すことは好きなのに、どうしてもうまく関わることができない。
なぜそんな風になってしまうのか。頭の中のモヤモヤを整理したいと思います。

初対面の人と話す時の何とも言えない怖さ

いつも初対面の人と話すときは緊張しがちなんですが、最近は特にひどい。
頭の中がすぐに真っ白になってしまって言葉が出てこない事が多くなりました(:_;)
最初は「人に対しての興味が薄くなってしまったのかな」と思っていのですが、
以前から仲のいい友達や自分が信頼している人に関しては比較的何でも喋れるんです。
ただ、初対面の人だと特に頭が真っ白になって言葉が出てこない。
漠然とした恐怖や不安という言葉で片付けていたんですが、本当の理由は人を傷つけてしまいそうだから。
これだった。
僕は特に思ったことを言う癖が結構強く、今までも散々いろんなことを口走っては失敗してきた。
例えば、軽自動車に乗っている友達に向かって
「俺が将来車乗るんだったら軽自動車には絶対乗りたくないわ~」
って言ったり、
仲のいい友達から、
「俺の友達さ~、弟が病気になっちゃって。自分の学費稼ぎながら看病しているらしい。えらくない?」
という話を聞けば、
「まじか~俺もそんなアニメみたいな人生送ってみたいわ」
とか平気で口にしてしまう人間なのだ。
ここまでくると、いかにアスペルガーの思ったことを言ってしまうこの癖がヤバいかわかってもらえると思う。
今出した会話例は自分の中で気づくことができたごく一部。
気づいていないだけで多くの人を無意識に傷つけている可能性が高い。
仲良くなりたいんだけど、今後自分のせいで無意識に傷つけてしまうんじゃないか。
それが人と話すことが怖い原因だった。

選択肢は「自分が潰れる」か「相手を潰してしまう」か

ここまでくると、選択肢は2つになる。
自分が常に相手の事を考えに考えて表情やしぐさや動作に敏感に反応しながら行動・言動を選ぶか
自分の思ったことを全て口走って自分本位に動くか。
前者だと自分のメンタルが潰れるし、後者だと相手を傷つけてしまう(潰してしまう)
どちらかを選ばないといけないのかな~と思ったり。

発達障害者の【思考停止】について。

特に前者だと自分自身に負担がかなりかかってくる。
上の動画は発達障害者の思考停止について説明されている。
発達障碍者は一般の人よりも考える数が多いため、脳がフル回転しすぎて頭の中が真っ白(フリーズ)になるらしい。
相手のことを常に考えながら(それでもボロはあるけど)話すと脳が常にフル回転して、めちゃくちゃ疲れる。
1日12時間ほど寝ないと回復しない。
よく気分の上がり下がりが激しいといわれるけど、自分のメンタルが潰れる一歩手前で抑えるために、
自動的にテンションが下がるように調整されているんじゃないかって思う。
かといって、後者だと自分はとにかく楽だけど人に対してぶっきらぼうになるし、人間関係を築くうえでどうなの?ってなってしまう。

おわりに

解決策としては、そういう自分さえ受け止めてくれる相手を探す。
これしかないのではないか。
初対面の人に対しては障害とは言わずに、「思ったことを口にしちゃう~」とか
「失礼な事とか気が付いたら言っちゃってる~」とかネタにしていくしかないかもしれない。
幸い自分はお茶らけるスキルは少しあるのでそういうキャラにシフトしていくのも一つの手。
そうしたら自分は楽になるし、相手もこういう人なんだって少しは認識してくれる。
発達障害は外から見えないから理解されにくいけど、だからといって、一方的に押し付けるのもダメだなって
思っている。
ただ、負担になっている部分はやっぱり大きいから、伝えるところは冗談っぽく伝えて、
直せるところは努力すれば何とかはなりそう。
困っているアスペルガー当事者の意見も聞きたいので、是非コメントください。