
みなさんには、周りにタトゥーが入っている友達や恋人はいますか?
タトゥーにはいいイメージがあまりなく、世間的にタトゥー=怖いと思われることが多いです。
それゆえに、タトゥーが入っている恋人と付き合うべきか
はたまた別れるべきかという判断は難しいかもしれません。
今回は、元彼女にタトゥーが入っていたぼくの過去を例に
タトゥーが入っている恋人と、付き合うべきなのか・別れるべきなのか
について書いていきたいと思います。
そもそもなぜタトゥーの何がダメなのか
そもそも、なぜタトゥーが入っていることがダメなのでしょうか。
タトゥーをよく思わない人が多い理由
日本でタトゥーと聞くと、たいていの場合よく思われません。
その理由としては、
- アウトローのイメージが強い
- 若気の至りで入れている(何も考えていない)
- 怖いイメージがある
- 意味もなく毛嫌いする人が多い
などの理由があります。
ドラマや映画などで、「極道・暴力団・ヤクザ」
を連想してしまう方が多いことが、
タトゥーをよく思わない原因の追い風になっているのではないでしょうか。
海外と比べてタトゥーに対しての日本人のイメージが低い
日本と海外では、タトゥーに対する偏見の度合いが違います。
海外では、
「タトゥーを入れたぜ」
「おめぇクレイジーだな」
と思われる感覚が日本にはありません。
おそらく、
「なんで入れたの?」
と思われることの方が多いと思います。
実際に、タトゥーに対しての統計データを見てみると、
タトゥーが入っている人」を見かけたときの印象を聞くと、最も多かったのは「怖い(反社会的なイメージ)」(44.0%)。以降「若気の至り、恥ずかしい」(29.4%)、「生活に支障が出てしまう(足かせ)」(26.9%)、「不快、不愉快」(26.3%)とネガティブなイメージが上位を占めた。一方「格好いい」は3.4%に留まった。
という結果になっています。
また、「タトゥーの入っている人が恋愛対象になるか」
という質問に対しても、
「タトゥーが入っている人は恋愛対象になるか」については「決して恋愛対象にならない」(42.0%)が最多。女性(33.1%)より男性(50.9%)の方が拒否感を示す人は多い。「どちらかと言えば対象にならない」は32.9%で、「個人の自由。有無は特に問題ない」は25.1%となった。
「タトゥーがある人は恋愛対象にならない」と回答した人(合計74.9%)に理由を聞くと、1位は「両親に紹介できない」(56.5%)。特に女性は62.7%と、男性を12ポイント上回る結果となった。2位以降「怖い(反社会的なイメージ)」(46.9%)、「子供に見せたくない」(42.0%)、「不快(不愉快)」(35.1%)と続く。-キャリコネニュース
このような結果になっています。
統計結果を見る限り、タトゥーのイメージは残念ながら悪いです。
タトゥーが入っていることによるデメリットも多い
- プールに行けない
- 銭湯に行けない
- 子供の悪影響がある
- 親に紹介できないなど
タトゥーが入ってることに対するデメリットはこのような感じ。
プールや銭湯に行けないというのはどうにかなると思いますが、
「子供に悪影響がある」,「親に紹介できない」などは
大きなデメリットかもしれません。
タトゥー=悪いという偏見はよくない
ただ、タトゥーを入れている側にも様々な事情があります。
ファッション感覚で入れている人もいれば、
何か特別な事情があって入れている場合もあります。
ちなみに僕の元彼女は、複雑な家庭環境が原因で親と生き別れてしまい、
それでも母親と繋がりたいという強い思いがきっかけで
同じタトゥーを入れていました。
一般的には、「怖い」,「若気の至りで何も考えていない」という
悪い印象を持たれがちですが、
タトゥーを入れている側からしたら、様々な事情があるのです。
なので、タトゥー=悪いという思考にすぐつなげるべきではないと思います。
タトゥーが入っている恋人とは付き合わない方がいいの?
散々とデメリットについて書いてきましたが、
タトゥーが入っている恋人とは付き合わない方がいいのでしょうか?
僕が思うに、全て本人次第だと思います。
以前、僕が付き合っていた彼女もタトゥーは入っていましたが
特別な事情で入れていたため、受け入れるか受け入れないかは自分が決めれることでした
当時は親に紹介できないという理由で結局別れることになりましたが、
結局は、相手がどう思うか・周りがどう思うかではなく
自分たちが納得できるラインに持っていけるかだと思います。
世間一般的なタトゥー=怖いという風潮で頭ごなしに否定するのではなく、
自分の気持ちや相手の気持ち、事情を聞いた上で
総合的に判断して、決めることが一番ベストなのではないでしょうか。